メニュー
アーカイブ

【鳴潮】重量級アタッカー!ザンニーを使った感想|ゲーム日記

こんにちは、世界!

今回は、ザンニーを使った感想。

ザンニー

ザンニー

盾と大剣の変形武器を使いこなすキャラ!

変形武器がかっこよすぎる。

(盾が大剣になるとは思ってなかった。)

ほんと変形武器は漢のロマンだよ。

そして、

ザンニーのざっくりした感想は、

「ヒャッハー!!」しながら爽快感のある戦闘を楽しめるキャラ。

非バースト時の火力は低いが、

共鳴解放を使った後、爆発的な火力を敵に叩き込む!

それと、

とにかく重たい攻撃が特徴的だ。

フルバフ状態の共鳴解放中は、

敵のHPがゴリゴリ削れるから楽しい(笑)

それから、

騒光効果を溜めると共鳴解放中の火力を上げれる!

フィービー、漂泊者・回折の出番。

フィービーの終奏スキルのバフが強力。

話が変わるけど、

ザンニーの育成中に、誕生したモンスター音骸を披露しよう。

ザンニー

この音骸が誕生した時は、興奮したもんだ。

ちなみに、

音骸のステータスが完全に揃ったのは初めて。

いやぁ~、

これだから音骸厳選はやめられないね!

よし、戦闘の話に入ろう。

戦闘

戦闘

非バースト時は、主に盾をメインに使って戦う。

共鳴スキルを使うとガードができ、

味方を守るタンクのような、立派な大盾使いになる。

そして、

共鳴回路のゲージが溜まると、共鳴スキルが大剣に変化!

戦闘

強烈な一撃を敵に叩き込む。

変形武器がイイ!

次は、共鳴解放を発動すると、

戦闘
戦闘

カットインが良すぎる。

共鳴解放を使うと全力のフルバーストモードに変化!

大剣をメインに使い、暴れまわる。

(何故だろう、激昂したラー〇ャンが頭をよぎる...)

戦闘

大剣をぶん回して敵を溶かしていく。

この時のダメージ倍率は、共鳴回路下のゲージの溜まり具合で変化!

フィービーとショアキーパーを使い、

フルバフ状態でフルバーストすると爆発的な火力になる。

それから、

フルバースト中に、共鳴解放を発動すると...

戦闘

強攻撃を敵に叩き込むことができる!

強化通常攻撃のゲージが尽きた後のフィニッシュで使う。

エフェクトがイイ!

(時計の歯車で、アレキ〇ンダーを思い出す。)

さて、戦闘の話はここで終わり。

おわりに

騒光効果でゲージを溜めないと火力が出ないから、

少し自由度は低いけど、

戦闘の爽快感が高いキャラだと思った!

今回はここまで、

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

新着記事

人気記事

カテゴリー
探索キャラ
その他
鳴潮TOP