こんにちは、世界!
今回は、「適当観に賑わいを!」をやった話。
関連のゲーム日記
放置経営のイベント

常設の放置経営のイベントが実装された。
貰えるガチャ石の量が多いから、ちゃんと進めておきたいところ。
だけど、
今回のイベントは、時間の掛かるタイプ!
コツコツやらないと終わらないと思う。
放置でやってもイベントを進められるのが救い。
常設コンテンツだから、期間限定報酬はないっぽい!
(別イベントの「澄輝観光ガイド」には、期間限定報酬がある...)
イベントを進めた!

始めたばかりだけど、復興レベル10まで上げた。
正直、よく分からなくても、
復興目標を達成するとイベントが進む、親切設計。
やった感じ、
復興レベル10までは、スムーズに上がる。
復興レベル11くらいから、時間の掛かる復興目標が出てくる感じ。
ちなみに、
復興レベルは、レベル45まであるみたい。

うーん、
気が遠くなってくる...気長にやるしかない!
イベントを進めるには、商品開発をする必要がある。

開発に必要な素材と、
開発条件は、おつかいをやると達成。

これが時間の掛かる要素の1つ。
序盤のエリアは、
3分おつかいをメインに回すと思う。
エリアが進むと、おつかいに時間が掛かる感じ。
おつかいに派遣して放置していると、いつの間にか終わっている。
話を戻して、
商品を開発したら、製造をする。

これも時間が掛かる。
何も考えずに作ると、素材が消し飛ぶから注意!
自分も1回、失敗しかけたから...
商品を製造した後、販売をする。

復興レベルを上げるには、販売でコインを稼ぐ必要がある。
とりあえず、
収益性の高い商品を販売すると、いいと思う。
もちろん、販売にも時間が掛かる。
商品製造に話が戻るけど、
商品製造は、依頼を進めるのに重要!

依頼に必要な素材を製造する。
依頼を達成すると、アイテムが貰えるから忘れずにやりたい。
復興レベルを上げるのに、依頼の達成も必要になってくると思う。
まぁ。
よく分からなくても、
復興目標を進めると、なんとかなると思う。
おわりに
イベント「適当観に賑わいを!」は、時間が掛かるからコツコツやっていく!
最初の目標は、
復興レベル25を目指す!
航空宇宙開発区の探索もやってないから、こっちも進めないと。
今回はここまで、
最後まで読んでくれて、ありがとう。