メニュー
アーカイブ

【鳴潮】霞立つ水鏡を探索した話|ゲーム日記

こんにちは、世界!

今回は、霞立つ水鏡を探索した話。

霞立つ水鏡

霞立つ水鏡

幻想的な景色が広がる場所、

霞立つ水鏡!

このエリアの探索は楽しかった。

風景が良すぎて、

スクリーンショットばかり撮ってたけど。

もちろん、

探索もしっかりやっていた。

昼間は、幻想的な景色が広がる場所だが、

夜になると...

霞立つ水鏡

また、違った景色を見せてくれる。

幻想的な景色を残しつつ、ほんのり不気味さも感じられる。

水が少し発光してるのは一体?

観光を楽しみながら、ゴンドラで先に進む。

ノクターン・ガーデン

ノクターン・ガーデン

昼間は、何もない神殿ような巨大な建物だが、

夜になると...

ノクターン・ガーデン

見るものを圧倒させる幻想的な風景に変化。

初めて見た時は、感動したもんだ。

そして、

夜になるとローレライも出現する!

初見の時、ローレライにボコボコにされた思い出。

ローレライに見つからないように、

先に進む。

神殿の上

神殿の上

神殿の上には、広場?が存在。

そして、その中央に...

特別な敵が鎮座している。

気のせいかもしれないけど、

他の特別な敵よりも硬かった思い出。

特別な敵に気づかれないように、

先に進む。

ダンジョン?

ダンジョン?

個人的に、よく撮れた1枚だと思う。

名前は忘れたけど、

ダンジョン?の入口のスクリーンショット。

異世界に通じるような入口だから、

冒険心がくすぐられて、ワクワクする。

入口だけじゃなく、ダンジョンも壮大な世界が広がっていた。

危険任務でやる、このダンジョンは面白いから、

やってない人は、ぜひやってみて!

それと、

ダンジョンの中に、見逃しやすい宝箱があったような...?

さて、観光の旅が終わりを迎える。

隠し宝箱

隠し宝箱

ノクターン・ガーデンの近くにある遺跡。

四角い岩をクマパンチで破壊すると隠し宝箱が出現!

このエリアでも宝箱が巧妙に隠されている。

宝箱を求めて、先に進む。

隠し宝箱 その2

隠し宝箱 その2

「霞立つ水鏡」の奥地。

宝箱がひっそりと隠されている。

すべての四角い岩をクマパンチを使い、破壊すると隠し宝箱が出現!

見逃しやすい場所に隠されているものだ。

さて、宝探しの旅が終わりを迎える。

さいご

このエリアの隠し宝箱は、まだ存在しているらしい。

気になるなら、

調べるなり、探してみて!

今回はここまで、

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

新着記事

人気記事

カテゴリー
探索キャラ
その他
鳴潮TOP