メニュー
アーカイブ

【崩壊スターレイル】折り紙の小鳥マッチ(正式版)をやった話|ゲーム日記

こんにちは、世界!

今回は、折り紙の小鳥マッチ(正式版)をやった話。

イベントをやる!

懐かしの「折り紙の小鳥マッチ」が帰ってきた。

 

2度目のイベントだけど、

今回のやつは、正式版らしい。

折り紙の小鳥マッチ

イベント画面のデザインも、テスト版と同じっぽいね。

めっちゃ懐かしい感じがする。

 

正式版だし、きっと面白く進化しているに違いない。

早速だが、

イベントをやっていこう!

 

 

最初は、ストーリーモードから進める。

 

嬉しいことに。

テスト版の時に使ってた、折り紙の小鳥も使えるっぽい。

折り紙の小鳥マッチ

他にも、

新しい折り紙の小鳥が追加されてるね。

ストーリーを進めないと解放できないけど。

 

おや?

対戦アイテムなる物が追加されてる。

折り紙の小鳥マッチ

なんじゃこりゃ?!

アイテムのおかげで、

戦いの幅が広がって、面白くなってる。

 

対戦アイテムいいね!

 

それに、

対戦画面もテスト版を思い出すから、懐かしいな。

まぁ。

テスト版をやったのが、

半年前?だから、うろ覚えな部分もあるけど...

 

何度かやると、

感覚を思い出してきた。

 

いい感じに、戦力を稼げている。

折り紙の小鳥マッチ

戦力が高くなると、

折り紙の小鳥が巨大化するのは、よく覚えている。

 

対戦が終わると、

相手の折り紙の小鳥に、強烈なアタック!

折り紙の小鳥マッチ

この光景も、よく覚えている。

めっちゃ懐かしさを感じるな。

 

 

苦戦した部分もあったけど、

ストーリーモードが終わった。

折り紙の小鳥マッチ

途中まで順調だったけど、

「シヴォーン」で、普通に苦戦した。

 

一方的にボコられたな(笑)

でも、

コツを覚えたら、簡単にクリアできた。

 

コツは、

4つ揃えの追加行動で、少しでも多く行動すること!

コツをもっと早く知りたかったよ...

オンラインモード

ストーリーモードが終わったし、

オンラインモードの「マルチ乱闘」をやる!

 

「折り紙の小鳥マッチ」のマルチは、初めてだから緊張する。

オンラインモード

すべての報酬を回収するには、

4000ポイントも必要。

 

スムーズに終わることを祈ろう。

 

 

ボロボロになりながらも、

オンラインモードが終わった。

オンラインモード

マルチで対戦する人が、みんな強すぎるんだが?!

何度か、

悲しい序盤退場をしたと思う。

 

運がいいことに、

使う折り紙の小鳥を変えたら、1回勝ち残れた。

まぁ。

負けた数の方が圧倒的に多いんだけども...

 

せっかくだし、

おすすめ折り紙の小鳥を紹介する!

おすすめ折り紙の小鳥

「マルチ乱闘」をやった感じ、

銀狼の小鳥が強かった。

おすすめ折り紙の小鳥

スーパー爆弾を生成しやすいし、

アイテムなどのリソースを温存しやすいのが強み!

 

マルチで勝つコツは、

リソースを温存し、どれだけ後半のラウンドに持ち越しするかだと思う。

リソースが切れると、だいたい負ける。

 

 

おすすめの対戦アイテムは、コレ!

おすすめ折り紙の小鳥

スーパー爆弾を集めたり、フルーツをリセットできる。

 

自分は、

ブルーベリーが枯渇したり、スーパー爆弾を集めたい時に使ってた。

切り札的なアイテム。

 

2つ目のアイテムは、コレ!

おすすめ折り紙の小鳥

選んだフルーツを集めれる。

 

自分は、

ブルーベリーを回収する為に使ってた。

スーパー爆弾を生成しやすくなる、便利アイテム。

 

折り紙の小鳥の紹介は、こんなところかな。

ついでに、

イベントで獲得できる、アチーブメントも紹介する!

アチーブメント

緑一色

アチーブメント

青雀の小鳥を使い、対戦で14回アイテムを使うと獲得。

 

おすすめアイテムは、

複製グルー&幻想カラーの着色剤かな。

やっぱりワタシのターン

1ターンで、8回行動すると獲得。

 

フルーツを4つ揃えて、行動回数を増やすのがコツ。

 

おすすめアイテムは、

スーパー動力アーム&リセットキューブかな。

ポーイング小鳥777

アチーブメント

「折り紙の小鳥」の最高戦力が777を超えると獲得。

優等生チュン

アチーブメント

すべてのアイテムを最大強化すると獲得。

おわりに

オンラインモードも含めて、

すべてのイベント報酬を無事に回収できた。

イベント報酬

マルチが沼らなくて良かったよ。

 

イベントのアチーブメントも獲得したし、

「折り紙の小鳥マッチ」は、これで終わりかな。

 

やっぱり、

スタレのミニゲームは、面白いね!

 

 

終わる前に脱線っと。

 

ここしばらく、

ゲーム日記を書いていたおかげで、日記を書くのが上達したと思う。

まぁ。

書き方は、今も迷走してるけど...

 

最近、過去の日記を見返したけど、

日記の書き方&構成が、すごい下手くそだと思った。

 

過去の下手くそな日記から、ここまで上達したと自分でも感動したな。

それに、

日記を書くのは、思ったより難しい...

 

もっと、

日記を上手く書けるようになりたいから、これからもコツコツがんばっていく!

 

今回はここまで、

最後まで読んでくれて、ありがとう。

 

新着記事

人気記事

カテゴリー
探索キャラ
その他
崩壊スタTOP